新入社員が入ってくる時期である。
私の会社も。
ここ数年、新入社員の質がぐっと、一気に落ちた。
男女ともに、整形している社員が増えたのと、男女ともに化粧をしているのには少々驚く。
そして、残念なことにお行儀が悪い新入社員が大半になった。
人事部に見る目がないのか、あるいは人不足でえり好みをしていられなくなってきているのか。
昼休みにもなると、共有で皆で使うためのスペースを陣取って、大きな声で下品な大笑いを響かせている。
「えーーー?やっぱ合コンセッティングしてよ。医者かパイロット。〇〇ちゃんの大学なら集まるんじゃね?」「マジ?とりあえずいいとこは抑えておきたいよね。若いうちに。」
「したら(そうしたらのことか?)選択肢、拡がんじゃん?」
「がっはっはっはっはっはっは!」大股を開いて椅子に「肩越しと首で座っている」というようなダランとした格好で大笑いである。
大和撫子になれとは言いませんが、ここ数年で明らかに男女ともに「躾がなっていない」社員ばかりになった。
自分たちも新入社員の頃はあんなだったかとふと考えてみるが、さすがにあそこまでではなかったと確信している。
日本の公共、道徳心もすでに崩壊している。